メニューを閉じる

お位牌は必要ない?浄土真宗のお位牌の在り方についてご紹介。

一期一会の位牌_カリン2

葬儀の際、お寺から戒名が記載された白木位牌(仮位牌)をいただきます。
その後、四十九日の法要であらかじめご用意いただいた本位牌に魂入れを行うのが、各宗派で一般的なケースとなります。
しかしながら、日本の仏教で最も多いとされている「」は他の宗派と考え方が異なります。

浄土真宗のお位牌の在り方について今回はご紹介いたします。


■浄土真宗にお位牌は必要ない?

浄土真宗は原則的にお位牌は用いません。
各宗派では、葬儀の時にお寺から「戒名」を頂きます。
四十九日を過ぎたときに仏の弟子となり、修行に励み、成仏できますように、と遺族の方々が手を合わせ祈る対象としてお位牌が用いられてきました。

一方で、浄土真宗では「戒名」ではなく「法名」をいただきます。
本尊でもある阿弥陀如来を信じ、奉ると決めた時から仏様自身になることができるという教えになっています。
そのため、亡くなった時から仏となるので、魂が宿ったお位牌に手を合わせ成仏を願う、という習慣はありませんでした。
その代わりに、魂が宿ったものを用いるのではなく、「法名軸」や「過去帳」に故人の法名を記して、お仏壇に置いています。

ただし、現在では浄土真宗の方でもお位牌を用いるケースもございます。

お位牌の考えとして、故人その人そのものを表す象徴の一つでもあります。
たった一人の故人のために。手を合わせる対象として、当店でも、お位牌をご依頼いただく方が増えております。
※浄土真宗の方でお位牌をご希望の場合、ご心配の場合は、お寺にご相談いただけましたら幸いです。

西本願寺×いのりオーケストラ

いのりオーケストラでは浄土真宗 さんのご本尊様の掛け軸がぴったり収納できるお仏壇と専用飾り台の販売もございます。
合わせて、ご参考くださいませ。
(ご本尊様は西本願寺さんの免物係にてお求めください。)

A4仏壇×西本願寺
https://www.inori-orchestra.com/nishihonganji/

オンラインショップ
https://www.inori-orchestra.net/shopbrand/ct80/

https://www.inori-orchestra.net/

(※いのりオーケストラSHOPでは過去帳、法名軸の販売はございません。
ご希望の場合はお近くのお仏壇店にてお求めいただけますと幸いです。)

-位牌, 手元供養と祈りについて
-, , ,

Top view 人気の記事

日経おとなのOFF いのりのカタチ 1

日経おとなのOFF ~人生をより豊かにするオフ生活情報誌~ 2016/07月号(2016/6/6 発売) 仏壇は欲しいが ...

家庭画報A4仏壇掲載 2

家庭画報 2013.10【京都 美味の醍醐味】 美しき伝承というテーマを掲げ、次世代にも受け継いでいくべき伝統・文化を伝 ...