メニューを閉じる

ペットロスの方へ向ける「虹の橋」の物語の続編、「虹の橋にて」のお話について|第2部|いのりオーケストラブログ

先日の記事にて、当店にて紹介している、動物の家族をを亡くされた方や、ペットロスの方へ向けた物語、についてお話の内容をご紹介いたしました。

前回記事【ペットロスの方へ向ける物語、「虹の橋」とペット供養のかたち。】
https://www.inori-orchestra.com/blog/nijinohashi

そしてこの物語にはこの後にも続きがあり、全てで三部構成となったお話となっています。今回はこのお話に続く第二部、「虹の橋にて」についてお話の内容を詳しくご紹介いたします。

まずは、前回の第一部の物語について簡単にご紹介します。


■第一部「虹の橋」のあらすじ

天国のそばに、動物たちが愛する人と別れ、集まってくる「虹の橋」という場所があります。愛する人と別れても、いつか時が来たとき、その虹の橋で動物と人は再開し、その橋を共にわたって天国へゆきます。
虹の橋


■二部:虹の橋にて

しかし、動物たちの中には様子の違う動物もいました。彼らは、誰にも愛されることのなかった動物です。

仲間たちが再び、それぞれの飼い主と再会し、橋を渡っていくのを、羨ましそうに見ていました。この動物たちには、かつての飼い主という人は誰もいませんでした。生きている間、そんな人は一人として現れなかったのです。

しかしある日、彼らが遊んでいると、橋へと続く道の傍らに、誰かが立っていることに気がつきました。その人は、動物と同じようにそこに繰り広げられる再会を、羨ましそうに見つめているのです。

生きている間、彼は動物と暮したことがありませんでした。彼も動物と同じように、誰にも愛されてなかったのです。ぽつんとたたずむ彼に、愛されたことのない動物が近づいていきます。なぜ彼は一人なんだろうと、不思議に思うのでした。

動物と人、愛されたことのない者同士が近づいてゆくと、そこに奇跡が起きました。彼らは一緒になるべくして生まれたのです。地上では巡りあうことができなかった、特別な誰かと、その愛する友として。

今、この虹の橋のたもとで、ようやくふたつの魂は出会い、悲しみや苦痛をこえて、友は一緒になるのです。そして彼らは共に「虹の橋」を渡って行きました。


二部では、一部のような幸せな動物と人間の形とは少し離れ、「大切な誰か」がいない、愛されるということを知らずに旅立っていった動物と人間に視点をおいています。

愛を知らず悲しみや苦しみを背負ってきた動物や人間は後に虹の橋の前で奇跡の出会いを果たし、お互いにとってその先の「大切な誰か」に変わり、虹の橋を共に歩いてゆく、という物語となっています。


家族と一緒に。現在のペット供養のかたち

家族として生活してきた動物たち。現在ではペットの供養のかたちも大きく変わっています。当店のお客様でも、ペットの手元供養品をお求めいただいております。

■出かける時もいつも一緒に。

アニマルシルエットモデルの遺骨ペンダントとブレスレットをご紹介いたします

◆誕生石で華やかな雰囲気に。誕生石モデル「TS-801BP」

ペット供養_遺骨ペンダント

ペンダントの表面に動物のシルエットに加え、それぞれ、12か月の誕生石がお選びいただけるペンダントとなっております。 12か月の石の色など、それぞれにこめられた意味も誕生石の魅力の1つであり、身につけた時もより華やかな印象となります。

ペット供養に アニマルシルエットモデルTS‐801BP
https://www.inori-orchestra.net/shopdetail/000000001032


◆レザータイプでスタイリッシュな印象に。女性も男性も身につけやすい遺骨ブレスレット「ABR-500PST」

ペット供養_遺骨ブレスレット

「TS-801BP」同様、アニマルシルエットが刻印できるブレスレットとなっています。腕時計のように身につけやすく、3色からお選びいただくレザーのカラーも落ち着いた印象で、男女選ぶことなくすっきりとした印象で身につけることができます。

ペット供養に 遺骨を納めるブレスレット アニマルシルエットモデル ABR-500PST

https://www.inori-orchestra.net/shopdetail/000000001174


虹の橋の物語(第2部)は、下記サイトより転載させていただきました。
http://tao.ifdef.jp/rainbowbridge.html

-ペット供養, 手元供養と祈りについて, 遺骨ペンダント
-, , , ,

Top view 人気の記事

日経おとなのOFF いのりのカタチ 1

日経おとなのOFF ~人生をより豊かにするオフ生活情報誌~ 2016/07月号(2016/6/6 発売) 仏壇は欲しいが ...

家庭画報A4仏壇掲載 2

家庭画報 2013.10【京都 美味の醍醐味】 美しき伝承というテーマを掲げ、次世代にも受け継いでいくべき伝統・文化を伝 ...